特別養護老人ホーム桜木園
(長期入所)
特別養護老人ホーム桜木園(長期入所)では、寝たきりや認知症など、身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とする人が、自宅において介護を受けることが困難な場合に入所できる施設です。

施設をご利用いただける方
常時介護を必要とし、自宅において介護を受けることが困難な方に入居して頂き、安心した日常生活を送っていただくための施設です。原則介護保険制度において要介護3~5と認定された方が対象となります。
サービス | 介護老人福祉施設 |
---|---|
指定事業所番号 | 0270800105 |
定 員 | 60名 |
施設長 | 丸谷 直 |
生活相談員 | 杉本・澤田・祐川 |
居室面積 | 12.67㎡ |
1日の過ごし方
6:30~ 起床 |
---|
6:30~ 洗顔・着替え |
6:45~ 朝食(食後 歯磨き・口腔ケア実施) |
9:30~ ラジオ体操 入浴・自由時間・リハビリ訓練 |
12:00~ 昼食(食後 歯磨き・口腔ケア実施) |
14:00~ 入浴・離床活動・おやつ |
14:30~ ラジオ体操 |
16:30 夕食(食後 歯磨き・口腔ケア実施) |
18:30 着替え 就寝ケア |
19:00 自由時間 |
21:00 消灯 |

※ご利用者の生活リズムやご希望に沿ったサービスを提供しております
食事

栄養バランスを考えて
管理栄養士が炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素がバランスよく食べられるように考えた食事を彩りよく、心を込めて調理し盛り付け提供しています。

お一人お一人が食べやすく
ご利用者が食べやすいよう普通食に加え、きざみ食、ペースト食等にも対応、食事形態の調整を行いムリなく食べやすい食事をご用意しております。

旬の食材や四季を感じられる食事を
日本の四季の行事や開園記念日などのイベント時には見た目も華やかに、少しぜいたくな特別メニューを、また旬の食材を取り入れた食事を提供しております。

安心安全にこだわり
食中毒予防の4原則、付けない、増やさない、やっつける、持ち込まないを常に意識した衛生管理のもと、おいしく、楽しく、かつ安全な食事提供を行っております。
桜木園ではこれら4つの考えのもと、ご利用者が食べる楽しみを感じながら、健やかな日々を過ごせるような食事提供を行っております。
ある日の献立

朝食
御飯、じゃが芋の煮物、ほうれん草の白和え、ふりかけ、みそ汁、牛乳

昼食
二色丼、カリフラワーサラダ、メロン、みそ汁

夕食
御飯、白身魚のナッツ焼き、切干大根の炒め煮、しろ菜の香味がけ、みそ汁
月額料金早見表
(30日計算)ユニット型介護福祉施設 R6年8月~
特別養護老人ホーム桜木園運営規定
ユニット型指定介護老人福祉施設 R6年4月~
入所のお申込み
入所希望の方は事前にご来園される日時を連絡ください。その際、必要な書類の説明をさせていただきます。来園時はご本人もしくはご家族が桜木園までお越しください。担当者が状況・状態をお伺いし、所定の申込用紙に記入していただきます。また、下記ボタンより申込書をダウンロードし、印刷、記入してお持ちいただくと手続きをスムーズに行う事ができます。どうぞご利用ください。
書類ダウンロード
LINE登録でオンライン面会してみませんか?
LINE登録で
オンライン面会してみませんか?

② 友だち登録が完了したら、トーク画面にて「ご家族のお名前」、
「ご利用者のお名前」を送信してください
③ 予約制となりますのでお電話にてご希望日をお知らせください
④ 予約日時になりましたら桜木園よりLINE電話を発信いたします
